menu

気になる賠償責任保険で補償される金額と毎月の掛金

工事を請け負った企業には、常に様々なリスクが発生します。このようなリスクに対して、保険ではどれくらいの金額が補償されるのでしょうか?また毎月の掛金などについても詳しく見ていきましょう。

【保険で補償される金額】

ある保険会社を例にみてみましょう。保険期間は1年間になります。

(身体賠償)

・工事中の事故  1名に対して2億円、1事故に対して5億円

・工事完成後の事故  1名に対して2億円、1事故に対して5億円

・施設の所有・管理に起因する事故  1名に対して2億円、1事故に対して5億円

(対物賠償)

・工事中の事故  1事故に対して1億円

・工事完成後の事故  1事故に対して1億円

・施設の所有・管理に起因する事故  1事故に対して1億円

となっています。

【掛金】

では、毎月の掛金についても見てみましょう。毎月の保険料は完成工事高の金額と、自己負担額によって金額が変わってきます。身体賠償、財物賠償ともに自己負担額10万円の場合でみてみましょう。

完成工事高10百万円~99百万円 132円

完成工事高100百万円~299百万円 131円

完成工事高300百万円~499百万円  129円

完成工事高500百万円~999百万円  126円

完成工事高1,000百万円~1,999百万円 119円

となっています。保険料算出は、直近の年間総完成工事高(百万円単位)をもとに計算しますので、加入時には決算資料や、完成工事高がわかるものを用意しておきましょう。

【賠償責任保険のメリット】

賠償責任保険に加入するメリットはいくつかあります。

・包括保補償で個々に賠償責任リスクを補償する保険よりも掛金は割安になります。

・掛金を損金として、経費計上する事ができる。

・リスクを総合的にカバーする為、安心して経営活動に専念できる。

・補償内容に不安があれば、オプションで特約を付ける事ができる。

保険に加入するメリットは、何と言っても万が一に対する安心でしょう。特に現代のような情報化社会では、ひとたび事故を起こしてしまったら企業に対するイメージは勿論、信用、信頼も落ちてしまいます。企業経営には大きなダメージになる事は間違いありません。

【まとめ】

企業を取巻くリスクは常に進化し、多種多様なものになっています。事故は思わぬ場所で発生します。ひとたび、事故が起こったら被害者に対する損害賠償金や裁判に係る費用などは大変高額になります。このようなリスクに対して、企業側も保険などに加入して備えをしておく必要があります。

経営者も労災保険に加入できる!万が一のリスクに備え加入しよう

経営者が知っておきたい企業におけるリスクとは?

関連記事

  1. リコール対象となった製品は迅速に通知の実施を!

    もし会社が製造した製品で負傷者が出た場合や、さらにその製品と同じバッチで生産された製品の内部に欠陥が…

  2. 会社役員を取巻くリスクは増加!法人の賠償責任保険の重要性

    近年、企業の不祥事によって会社役員が訴えられるケースは増加傾向にあります。原因は経営者自身の経営判断…

  3. 製造業者必見!異物混入事故に関わる賠償責任とその金額

    食品衛生に対する法令や、企業の取り組み、国民の意識などに対して、日本は先進国の中でもトップクラスでは…

  4. 建設業者には必要?万が一に備える使用者賠償責任保険とその内容

    従業員が業務中の災害によってケガをしたり、最悪の場合は死亡した場合には企業はその責任を問われる事にな…

  5. サイバー攻撃による犯罪とは?

    インターネットを悪用して犯罪を行うサイバー攻撃。近年深刻化するこの問題を解決に導くために、警視庁は関…

  6. 事務所や資材置き場・倉庫に関する賠償責任保険の内容

    事務所や資材置き場・倉庫などの万が一のリスクに対して、補償される賠償責任保険があります。保険に加入し…

  7. 長引くと不利になる場合も!損害賠償責任には時効がある!

    損害賠償請求を受けた加害者側にすれば、早く示談交渉をして解決したいと思いますが、被害者の立場からすれ…

  8. 建設業者が加入する工事保険の特徴と保険金が支払われる場合

    建設業者には、様々なリスクがありますがそれらに対して備える工事保険というものがあります。工事保険にど…

PAGE TOP