menu

会社役員を取巻くリスクは増加!法人の賠償責任保険の重要性

近年、企業の不祥事によって会社役員が訴えられるケースは増加傾向にあります。原因は経営者自身の経営判断ミスによるものだけでなく、従業員による不正取引や、情報漏えいなどの不祥事の管理責任を問われたり、株主総会訴訟を起こされたり取引先から訴えられたりと役員には様々なリスクがあります。役員が負う賠償責任と、それに対する備えについてみてみましょう。

【役員が負う賠償責任】
役員が賠償責任を負うのは主に、下記のような3つのケースになります。

・取引先
従業員による不祥事が原因で取引先に多額の損害が発生した場合、役員個人が管理体制の不備などを理由に責任を問われる場合もあります。

・従業員
従業員からセクハラ、パワハラ、労働問題などで訴えられるケースもあります。また不当解雇の場合は、社長や人事担当役員などが訴えられる場合もあります。

・株主
事業の失敗、経営の悪化などで会社に多額の損失が発生した場合、役員個人が管理責任を株主から問われるケースもあります。
このように、役員には様々なリスクがあるのです。

【賠償責任を問われた場合】
上記のような賠償責任を問われた場合、役員は最悪の場合個人の財産で補償をしなくてはいけなくなったり、家族にまで損害賠償が及ぶケースもあります。賠償金は莫大な金額になるケースが多く、とても個人の財産で補償できる物ではありません。このようなリスクに対して必要になるのが「役員賠償責任保険」です。また、この保険は役員を退任した後にも補償されますし、補償の対象者が役員全員であることや、役員が死亡した場合には、相続人に対して補償の対象になるため遺された家族も守ってくれます。
ここ数年で役員が訴えられるケースは確実に増加しています。会社経営をしている人は、自身は勿論ですが、大切な家族を守るためにもぜひ保険の加入を検討しておく必要があるでしょう。

【役員のリスクの注意点】
多くの役員の方が賠償責任リスクとして勘違いをしていることとして下記のようなものがあります。

・未上場企業は賠償責任について関係ない
上場しているか、していないかは関係なくどのような役員にも賠償責任リスクは発生する

・役員を退任すれば責任はない
退任後10年間は訴えられる可能性がある

・自分だけカバーできれば、家族には迷惑は掛からない
役員が死亡した場合、相続人に役員在任中の責任が引き継がれる
このように勘違いをしている人も多いのですが、役員のリスクは自分だけではありません。多額の賠償金を請求されるリスクは誰にでも起こり得ることです。万が一に備え、保険に加入することは、大切な家族の生活を守ることにも繋がるのです。

長引くと不利になる場合も!損害賠償責任には時効がある!

工場作業の多い製造業のリスク!どのように対応する?

関連記事

  1. 長引くと不利になる場合も!損害賠償責任には時効がある!

    損害賠償請求を受けた加害者側にすれば、早く示談交渉をして解決したいと思いますが、被害者の立場からすれ…

  2. サイバー攻撃による犯罪とは?

    インターネットを悪用して犯罪を行うサイバー攻撃。近年深刻化するこの問題を解決に導くために、警視庁は関…

  3. 建設現場で必要になる安全管理には経営者と従業員間に差がある

    建設現場は常に危険と隣合わせである為、様々な安全管理や法令の遵守が求められます。しかし、実際にはこの…

  4. 自動車事故による賠償責任で時価以上の修理代を請求されたら?

    勤務中の移動や、工場内の車両事故、通勤途中の事故など私達の日常生活には様々な場所で自動車事故の危険が…

  5. 要注意!加害者が死亡の場合賠償責任は相続人に相続される?

    交通事故などで、加害者が死亡してしまった場合に被害者に対する賠償責任はそのまま相続人に相続されるので…

  6. 要注意!製造業に潜むリスクとは?PL保険の対象となるもの

    平成7年に施行されたPL法によって、商品の欠陥が原因で損害を受けたことを消費者が証明すれば、メー…

  7. 知らないと怖い!施設賠償保険とは?その補償内容と必要性

    自社ビルや不動産を所有している経営者の方は、施設賠償責任保険という物を知っていますか?あまり知られて…

  8. 要注意!役員の賠償責任から訴訟に発展!訴訟保険の必要性

    近年、多くの企業の会社役員に対して賠償責任が追及され訴訟に発展するケースが急増しています。株主代表訴…

PAGE TOP