menu

建物の欠陥や施設の不備が起こった場合に困らない為の施設賠償保険

施設賠償責任保険とは、建物の欠陥や施設の不備により他人に怪我を負わせたり他人の財物を壊したりした場合の賠償金を補償してくれる保険です。施設賠償責任保険の詳細についてみてみましょう。

【施設賠償責任保険】

施設賠償責任保険で保険金が下りるのは、第三者に対して法的な損害賠償責任が生じた場合に限られています。この点が、火災保険や地震保険などと大きく違う点でしょう。また施設賠償責任保険とよく似ているもので、個人賠償責任保険があります。これは自分や同居している家族が他人に怪我を負わせたり、他人の財物を壊してしまった場合を対象としているのに対し施設賠償責任保険は建物そのものが他人に対して損害を与えた場合が保険の対象になる点でしょう。

【代表的なケース】

実際にどのようなものがあるのか見てみましょう。工事中の物件や、工事が完了した物件の看板や外壁のタイルが壊れ落下して、通行人に怪我を負わせてしまった場合や、通行中の車に損害を与えた場合などがあります。誤解されやすいポイントとして、アパートや事務所などの建物が完成して入居後に入居者自身の不注意によって階下に水漏れが起こり損害を与えた場合です。このような場合は、入居者自身の保険などで補償をしてもらう事になります。しかし、初めから施設に不備があり階下に水漏れなどが起こった場合は施設賠償責任保険で補償される事になるでしょう。このように、原因の発端によって使われる保険や責任の所在が変わってきますので注意しましょう。

【施設賠償責任保険のメリット】

施設賠償責任保険の魅力は、何と言っても損害や賠償に対して保険で補償される補償額が大きく、なおかつ保険料が安い事でしょう。補償内容にもよりますが、例えば最大補償額を1億円に設定した場合でも保険料は数千円で済むというのが一般的です。自己資金では到底カバーできないような、突然のアクシデントや損害賠償に対して補償がされる為、請負企業などは加入しておくと安心です。

【まとめ】

手元資金ではカバーできないような、大きな損害賠償はいつどこで起こるかわかりません。だからこそ、万が一に対するリスクに対し補償は手厚く保険料の負担があまりないものを選びたいものです。第三者に損害を与えるような事のないように、設備点検や保守点検などをしっかりと行う事が第一ですが、それに加えこのような保険への加入も検討してみてはいかがでしょうか?

建設現場では様々な事故が起こっている!建設労働災害の実態

企業における製品のリコールと自主回収の違いは?

関連記事

  1. 会社役員を取巻くリスクは増加!法人の賠償責任保険の重要性

    近年、企業の不祥事によって会社役員が訴えられるケースは増加傾向にあります。原因は経営者自身の経営判断…

  2. 建設業者には必要?万が一に備える使用者賠償責任保険とその内容

    従業員が業務中の災害によってケガをしたり、最悪の場合は死亡した場合には企業はその責任を問われる事にな…

  3. リコール対象となった製品は迅速に通知の実施を!

    もし会社が製造した製品で負傷者が出た場合や、さらにその製品と同じバッチで生産された製品の内部に欠陥が…

  4. 業務中や昼休み中に自転車事故が起きた時の責任の所在は?

    現在、自転車運転のマナー違反や自転車による死傷事故などが社会問題になるなど、便利な移動のツールであり…

  5. 建設現場で必要になる安全管理には経営者と従業員間に差がある

    建設現場は常に危険と隣合わせである為、様々な安全管理や法令の遵守が求められます。しかし、実際にはこの…

  6. 要注意!加害者が死亡の場合賠償責任は相続人に相続される?

    交通事故などで、加害者が死亡してしまった場合に被害者に対する賠償責任はそのまま相続人に相続されるので…

  7. 事務所や資材置き場・倉庫に関する賠償責任保険の内容

    事務所や資材置き場・倉庫などの万が一のリスクに対して、補償される賠償責任保険があります。保険に加入し…

  8. 要注意!製造業でなくても製造物責任を負う?PL責任とは

    製造物の欠陥によって、消費者に損害を与えた場合に企業は、製造物責任を負う事になります。しかし、これは…

PAGE TOP