menu

経営者が保険に加入する必要性と加入する時に注意すること

経営者は、従業員や、取引先、消費者などから賠償責任を請求されるリスクがあります。万が一に備え、経営者保険の加入を検討する経営者も多いでしょう。加入を考える時にはメリットは勿論ですが、その保険にどのような特徴がありどういったことに対して補償されるのか知っておいた方がよいでしょう。

【経営者保険に加入するメリット】

経営者が生命保険に加入するメリットは、節税が最も大きくなるでしょう。経営者保険に加入した場合、保険料の一部または全部が損金とされ経費計上されるからです。しかし、保険は本来節税の為に加入するものではなく、加入者の安心の為に加入するものです。経営者の万が一のリスクに対して、経営者保険は大変有効です。例えば、死亡退職金や借入返済、買掛金支払い、経営者交代における売上や、利益の減少、補填資金、自社株購入の資金などに充てる事ができます。また、経営者が勇退時の生前退職金も保険を有効に活用する事で用意する事ができます。さらに生前退職金は個人にとっても大変有利なもので、所得税、住民税が軽減されるというメリットがあります。

【加入時に気を付ける事】

まず、節税の効果という大きなメリットがありますが、これは当然会社の利益が上がっている事が前提です。利益がなければ節税の効果を得る事はできません。そして、税金面での節税は課税を繰り延べしている事で得られているものです。その為、保険の解約時には損金として算入してきた分が雑収入として課税の対象になる事も忘れてはいけません。最後に、会社の経営が黒字である時はいいが、赤字経営になった場合も保険料の支払いはしなくてはいけないという点です。これらの注意点をしっかりと理解したうえで、経営者として必要な保険に無理のない範囲で加入する事が大事でしょう。

【医療保険は法人で加入する方がお得】

もしも、経営者の方が医療保険等を個人で加入している場合は、法人で契約した方がお得になります。中でもお勧めなのが、保障が一生涯続く「終身医療保険」や「終身がん保険」です。これらの保険に加入し保険料の支払いは何年後までに済ませるというように短い期間で払い終えてしまうようにしておきます。保険料の支払いが終わったら、名義を法人から個人に変更すれば後の保険料は一切負担せずに、一生涯の保障を得る事ができるのです。

【まとめ】

経営者保険に加入するメリットは様々なものがあります。特に医療保険等を法人で加入しておくと保険料は、会社の経費で備える事ができますし、保険料が損金されるため税金が軽減されます。また、会社側にも経営者にも、個人にも経済的負担がかからないというメリットがあります。このように、経営者保険を上手に活用する事で経営者にとって非常に心強いものとなります。

資材請負賠償責任保険の特徴と補償される範囲は?

建設業者の社会保険未加入問題への対策は?減点措置や厳格化

関連記事

  1. 経営者が知っておきたい企業におけるリスクとは?

    企業には様々なリスクがあり、これは年々多種多様化してきています。このため経営者もどのようなものがある…

  2. 経営者が行う収益方法の改善とは?経営改善をする為の有効策とは

    経営者にとって、事業の収益方法はとても重要になります。ですが、だからこそ間違った方法や経営理念の元で…

  3. 企業におけるリスクとそれに関する経営者の悩みとは?

    企業のリスクは、近年多様化しておりより複雑なものになっています。このような事から、リスクに対するマネ…

  4. 異物混入で賠償責任を負うことになったら?リスクに対応するために

    近年、食品などに対する異物混入問題などが取り上げられるなど、問題視されています。仮に異物混入が発…

  5. 中小企業で問題視される人材不足を解消するために必要なことは?

    中小企業の場合、求人を出してもなかなか人材が集まらず、新規採用に至らないまま人手不足に陥りやすい状態…

  6. 要注意!経営者が厚生年金に加入できる条件とは?

    会社の経営者は、自社の厚生年金に加入できるのでしょうか?法人役員の場合、社会保険の加入の判断が難しく…

  7. 重要!建設会社が抱える4つのリスクとそれに対する備え

    昨今、工事現場や建設現場などで多くの事故が発生しており、建設会社が抱えるリスクも増加しています。また…

  8. 建設業の経営者や労働者が加入できる退職金制度とは

    建設現場で働く人や、事業主などが加入する事ができる退職金制度を「建設業退職金共済」と言います。これは…

PAGE TOP